授業科目名 (学部・学科)単位数備考
生体情報論 (理/工・情報/計数)2理学部と工学部の合併講義
情報科学とバイオインフォマティクス (理・情報)2
計算数学I (理・数学)2R2から(H31まではカテゴリA)
計算数学II (理・数学)2R2から(H31まではカテゴリA)
生物情報ソフトウェア論I (理・生物情報)1大学院共通講義
生物情報ソフトウェア論II (理・生物情報)1大学院共通講義
生物情報科学I (理・生物情報)1
生物情報科学II (理・生物情報)1
生命情報表現論 (理・生物情報)1
生物情報科学特別講義I (理・生物情報)1R4まで
工学シミュレーション (工・システム創成)4H30から(H29まではカテゴリB)。他学科からの受け入れ可能数は若干名
システム設計科学 (工・システム創成)2
計算科学概論 (工・物理工学)2H29新設
コンピュータ化学演習 (工・応用化学/化学システム/化学生命)3R2から(H31まではカテゴリA)
分子物理化学 (工・化学システム工学)1.5H29まで
ロボットシステム (工・機械/機械情報)2R2から(H31まではカテゴリA)
知能機械情報学 (工・機械工学/機械情報工学)2