これからのイベント
計算科学アライアンスが主催するイベント
計算科学アライアンスに関連するイベント
- RIKEN-UTokyo-Quantinuum 量子コンピューティング・駒場スクール
スプリング・スクール2025
開催日時:2025年3月27日(木), 3月28日(金)、3月31日(月)
場所: 東京大学駒場キャンパス情報教育棟 E26(大演習室3)
詳細: https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/riken-utoky o-quantinuum-school/
量子力学を計算理論に応用する新しい分野,量子計算に関するスプリング・サマースクールを開催します。このスプリング・ スクールでは、初日に量子情報・量子計算の基礎的な内容の講義を 行い、講義で学んだことを踏まえたQuantinuum社のゲー ト型量子コンピュータ向けソフトウェア開発キットTKETを利用 した量子プログラミングのハンズオン・演習を2日目、3日目に行 います。
なお、参加者対象として「東京大学前期課程の学生」とありますが、後期課程の学生、大学院生でも参加可能です。奮ってご参加くだ さい。
すでに終了したイベント
- 第3回量子ソフトウェアワークショップ: 量子AIの可能性と実現への道のり
日時: 2023年8月3日(木) 13:00-17:05(開場 12:30)
ワークショップに引き続き現地で意見交換会(軽食を準備します)を行います
場所: ハイブリッド開催
東京大学本郷キャンパス理学部1号館NSSOL Learning Studio (285講義室)
オンライン (Webex Meetings)
定員: 現地 100名、オンライン 200名
現地参加、オンライン参加、どちらの場合も事前の参加申し込みが必要です
参加費用: 無料
参加申し込み締切: 2023年7月31日(月) 12:00
申込先着順、定員に達し次第締め切ります
なお、新型コロナウィルス感染症の拡大状況によっては、開催方式を変更する場合があります
ワークショップの詳細および参加申し込みについては以下のページをご参照ください
https://qsw.phys.s.u-tokyo.ac.jp/workshop202308 - 第1回量子ソフトウェアワークショップ: テンソルネットワークと量子計算の展望
日時: 2021年12月7日(火) 13:00-17:10
場所: オンライン (Webex Meetings)
定員: 200名 (事前の参加申し込みが必要です)
参加費用: 無料
参加申し込み締切: 2021年12月6日(月) 13:00
ワークショップの詳細については以下のページをご参照ください
https://qsw.phys.s.u-tokyo.ac.jp/workshop202112 - 企業人材ニーズvs博士人材シーズマッチングワークショップ2021
本ワークショップは、計算物質科学高度人材育成・産学マッチングプログラム「産学マッチング事業」の一環として実施するもので、計算科学・物質科学・材料科学・データ科学の素養を持つ本学の博士人材(博士後期課程学生および若手研究者)と、参画機関(産学マッチング事業に参加する企業)との橋渡しを行い、学生の研究インターンシップや、産業界で活躍を希望する若手研究者のキャリア採用の入り口となる機会を提供しています。
【企業・博士人材によるプレゼン】2021年6月2日(水)10:00~16:00
【企業・博士人材面談】2021年6月3日(木)10:00~16:00
開催方法:Zoomを利用して開催します。各自の端末にてご参加ください。
※事前参加登録が必要です。参加登録者にのみ、接続に必要な情報を記した招待メールを送付します。
■参加申込期間:2021年4月26日(月)~2021年5月13日(木)17:00
※先着順ではありませんが、研究インターンシップまたはキャリア採用へのエントリーの意志を示す方が多数の場合は、期限前であっても申込みを締切ることがあります。 - 理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)インターン募集
主催: 理化学研究所 計算科学研究センター
受入期間: 2020年9月〜2021年3月の間で、学生および希望研究チー
ムが合意した期間(2週間〜1カ月程度)
申込期限: 2020年7月24日(金)
詳細: https://www.r-ccs.riken.jp/library/event/200604/
問い合わせ先: 理化学研究所 インターンシップ担当 r-ccs-internship@ml.riken.jp - CSCS-USI Summer School 2020 on HPC and Data Analytics using GPUs (Free, Online July 13-24, 2020)
The Swiss National Supercomputing Centre (ETH Zurich / CSCS) and Università
della Svizzera italiana (USI) are pleased to announce that the annual
Summer School will be held exceptionally as an online course this year, at
the time originally announced – from July 13 to July 24, 2020. - 企業人材ニーズvs博士人材シーズマッチングワークショップ2020
本ワークショップは、計算物質科学高度人材育成・産学マッチングプログラム
「産学マッチング事業」の一環として実施するもので、主に物理/化学/材料科学
/情報科学分野を専攻する大学院生の方を対象に、参画企業における長期研究イ
ンターンシップへ導くためのマッチングの機会を提供しています。
また、若手研究者の方には、企業のキャリア採用のニーズを知る機会としてもご活
用頂けます。今回ご参画いただいている企業8社は、新型コロナウイルスを巡り、先が見通せな
い状況下においても、博士人材の受入を表明いただいている企業です。
現段階でインターンシップをお考えではない方や、アカデミア志向の方も、企業
における研究開発の現状や、求める人材などのお話を直接伺いながら、自身の研
究を紹介する絶好の機会です。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。申込期限:2020年5月29日(金)17:00
- 第4回計算物質科学イノベーションキャンプ / The 4th Innovation Camp for Computational Materials Science (4th ICCMS) 2020/3/25 ~ 2020/3/27
- 『伝わる』プレゼンスキル&ビジネスマナー講習 2020/2/25
チラシ - 4th International Symposium on Research and Education of Computational Science RECS2019 10/2 東京大学 小柴ホール
RECS2019のポスター - 第3回計算物質科学イノベーションキャンプ2019/10/8 ~ 2019/10/10
- 理研R-CCS 計算科学インターンシップ・プログラム 2019
理化学研究所計算科学研究センターで国内在住の大学院生を対象にインターンの募集が行われています。
理化学研究所計算科学研究センターでは国内在住の大学院生のみなさんを対象に、インターンの受入を実施いたします。周囲の皆さまにも是非とも周知のほどをお願いいたします。本プログラムは将来のHPC(高性能計算技術)および計算科学を担う人材育成事業として、実際に計算科学研究センターの研究チームにおいて、その研究を実習・体験することを通じて、計算科学技術への理解を深め、最先端の計算科学の研究開発に従事する人材を指向してもらうことを目的とします。
☆ご興味のある方は是非お申込みください☆【受入期間】概ね2019年8月〜9月の間で、学生および当該学生の希望する
研究チーム双方において合意した期間(2週間〜1ヶ月程度)
【場所】理化学研究所 計算科学研究センター(RIKEN R-CCS)
アクセスはこちらから https://www.r-ccs.riken.jp/jp/map/
【対象者】以下のいずれかを満たす国内在住の大学院生等を対象とします。
・理研でのインターンシップが、単位の一環に認められる大学等の学生であ
ること。
・所属機関長又は委任を受けた者の公式な依頼状等が得られる大学等の学生
であること。
【定員】20名程度
【諸費用・手当】交通費・宿泊費・往復旅費および実習手当の支給あり
【参加申込/要件】 事前申込制。下記ホームページより詳細確認の上、申請
ください。
(申込期限: 2019年6月10日(月)
https://www.r-ccs.riken.jp/library/event/190515/
【主催】理化学研究所 計算科学研究センター
【協賛】東京大学情報基盤センター他
【問い合わせ先】 理化学研究所 インターンシップ担当
r-ccs-internship@ml.riken.jp - 企業人材ニーズvs博士人材シーズ マッチングワークショップ2019
主に、物理/化学/情報科学分野の大学院生・博士研究員を対象に、計算科学・計算化学・情報科学・物性科学分野の研究に携わる人材を求める企業でのインターンシップ情報や、企業の求める人材や研究開発の現状を知ることができるワークショップが2019年5月17日に開催されます。このイベントには、東京大学計算科学アライアンスが協賛しています。イベントの詳細、及び、申し込みはwebサイトからお願いします。また、チラシもご参照ください。
定員25名程度で、申し込みは先着順、 5/10 正午までです。 - 平成31年度 計算科学アライアンス 学生募集説明会
(説明会のポスター)
日時 平成31年4月5日 (金曜日) 16時50分 ~ 18時35分
場所 理学部1号館東棟2階279講義室
説明内容- 代表挨拶
- カリキュラム構成・認定講義
- 講義の一部紹介
- コース生登録
- スパコン利用
- 海外派遣事業
- 国際シンポジウム
- サマースクール
- 東京大学工学教程の紹介
- 質疑応答
- ISC-HPC2019 Poster 発表募集
ISC High Performance 2019 2019/6/16 – 2019/6/20 ドイツ フランクフルト
Research Poster 締切 2019/3/5
受付サイト https://ssl.linklings.net/conferences/isc_hpc/ - PCoMS 「平成30年度博士人材スキルアップ研修」
『伝わる』プレゼンスキル&ビジネスマナー講習計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS)「イノベーション創出人材育成プログラム」の一環として、プロの講師をお招きし、自身の研究について専門外の方にも平易に伝え、アピールするためのプレゼンテーションスキルおよび、社会人として必要不可欠な基本ルール・ビジネスマナーを講義、実習を交えながら習得するイベントが、2019年2月4日に開催されます。このイベントには、東京大学計算科学アライアンスが協賛しています。
イベントの詳細、及び、申し込みはwebサイト: http://pcoms.issp.u-tokyo.ac.jp/events/eventsfolder/skillup2019からお願いします。定員20名で、申し込みは先着順、 1/29 正午までです。 - 第2回計算物質科学イノベーションキャンプ 10/2 – 10/4
- 3rd International Symposium on Research and Education of Computational Science RECS2018 9/20-9/21 東京大学 小柴ホール
- 計算科学アライアンス サマースクール2018-機械学習と計算科学- 8/22-8/24 申し込み締め切り8/10
日本語案内, Guide in English - 企業人材ニーズvs博士人材シーズ マッチングワークショップ2018
計算科学・計算機科学の経験のある博士人材と企業の人材ニーズとのマッチングを図り、参画企業での研究インターンや、企業連携研究に導くことを目的としたワークショップが2018年 5月10日に開催されます。
このイベントには、東京大学計算科学アライアンスが協賛しています。イベントの詳細、及び、申し込みはwebサイトからお願いします。また、チラシもご参照ください。
定員25名程度で、申し込みは先着順、 5/7 正午までです。
(4/25) 参加対象に修士2年で博士課程に進学予定の方が追加されました。 - 計算科学アライアンス 平成30年度 学生募集説明会
2018/4/6 16:50 ~ 18:35 理学部4号館2階1220 - 2nd International Symposium on Research and Education of Computational Science RECS2017 12/18-12/19 東京大学 福武ホール
- 東京大学情報基盤センター 若手・女性利用 平成29年度(前期課題)成果報告会
12/6(水)13:30 〜 15:30
東京大学情報基盤センター(浅野地区)4階遠隔会議室 - 科学技術計算における並列処理に関する国際会議SIAM Conference on Parallel Processing in Scientific Computing (2018年3月7日~20日,東京)の発表募集が開始されました。ミニシンポジウム(オーガナイズドセッション)提案書締切は8月21日です。
学会サイト:http://www.siam.org/meetings/pp18/ - 計算科学アライアンス サマースクール2017
- 東京大学情報基盤センターによる並列プログラミング講習会
- 東京大学計算科学アライアンス学生募集説明会 2017 4/14
16:50 ~ 18:35 理学部1号館206講義室 - 1st International Symposium on Research and Education of Computational Science (RECS) 2016 11/29-11/30