未分類」カテゴリーアーカイブ

計算科学アライアンス2020年9月または2021年3月修了者の修了証申請について

計算科学アライアンス 2020年9月または2021年3月修了者の修了証申請について

計算科学アライアンスでは、2020年9月または2021年3月に学部を卒業又は大学院を修了(博士課程満期退学を含む)する学生で、当アライアンスの教育コースの修了要件を満たした者に対し、希望者に修了証を交付しております。
修了証発行をご希望の方は、各自下記所定の申請を行って下さい。
これまで卒業時/修了時に申請できなかった方で今回遡って申請希望の方は、計算科学アライアンス事務局までお問い合わせください。

関連するイベント:R-CCSインターン募集

理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)インターン募集
主催: 理化学研究所 計算科学研究センター
受入期間: 2020年9月〜2021年3月の間で、学生および希望研究チー
ムが合意した期間(2週間〜1カ月程度)
申込期限: 2020年7月24日(金)
詳細: https://www.r-ccs.riken.jp/library/event/200604/
問い合わせ先: 理化学研究所 インターンシップ担当 r-ccs-internship@ml.riken.jp

関連するイベント: CSCS-USI Summer School 2020 on HPC and Data Analytics using GPUs (Free, Online July 13-24, 2020)

Effective High-Performance Computing & Data Analytics with GPUs

The Swiss National Supercomputing Centre (ETH Zurich / CSCS) and Università
della Svizzera italiana (USI) are pleased to announce that the annual
Summer School will be held exceptionally as an online course this year, at
the time originally announced – from July 13 to July 24, 2020.

関連するイベント : 企業人材ニーズvs博士人材シーズ マッチングワークショップ2020

「企業人材ニーズvs博士人材シーズマッチングワークショップ2020」

本ワークショップは、計算物質科学高度人材育成・産学マッチングプログラム
「産学マッチング事業」の一環として実施するもので、主に物理/化学/材料科学
/情報科学分野を専攻する大学院生の方を対象に、参画企業における長期研究イ
ンターンシップへ導くためのマッチングの機会を提供しています。
また、若手研究者の方には、企業のキャリア採用のニーズを知る機会としてもご活
用頂けます。

今回ご参画いただいている企業8社は、新型コロナウイルスを巡り、先が見通せな
い状況下においても、博士人材の受入を表明いただいている企業です。
現段階でインターンシップをお考えではない方や、アカデミア志向の方も、企業
における研究開発の現状や、求める人材などのお話を直接伺いながら、自身の研
究を紹介する絶好の機会です。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。


■日時(※時間は予定です):
[企業・博士人材によるプレゼン] 6月19日(金)10:00~17:00
[企業・博士人材面談] 6月23日(火)10:00~16:00
※両日ともご参加ください。

■実施方法:web会議システム「Zoom」を利用し、各自の端末にて指定のURLに接続

■対象:本学に在籍し、企業におけるインターンシップ、または企業への就職や産
学連携研究に興味を持ち、かつ、以下の条件を満たす方(研究科/専攻は問わない)
主に物理/化学/材料科学/情報科学分野の研究に携わっている、
・博士課程の大学院生 ※今年度中に博士課程へ進学予定の修士課程在籍者を含む。
・博士研究員、助教、特任教員等

■定員:20名程度(申込先着順)

■参画企業(※50音順):
京セラ株式会社
太陽誘電株式会社
東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ株式会社
トヨタ自動車株式会社(※インターンシップの受入は2021年度となります。)
日本ゼオン株式会社
日本製鉄株式会社
三菱ケミカル株式会社
株式会社村田製作所

■申込期限:2020年5月29日(金)17:00

令和2年度 計算科学アライアンス 学生募集説明会

令和2年度 計算科学アライアンス 学生募集説明会
日時 2020年4月10日 (金曜日) 16時50分 ~ 18時35分
場所 Webexを用いたオンライン実施
 会議室url:https://bit.ly/2WXoUWn
 接続方法等:https://utelecon.github.io/webex/join_meeting
説明内容

    • 代表挨拶
    • カリキュラム構成・認定講義
    • 講義の一部紹介
    • コース生登録
    • スパコン利用
    • 海外派遣事業
    • 国際シンポジウム
• サマースクール
    • 東京大学工学教程の紹介
    • 質疑応答

計算科学アライアンス2020年3月修了者の修了証申請について

計算科学アライアンス 2020年3月修了者の修了証申請について

計算科学アライアンスでは、2020年3月に学部を卒業又は大学院を修了(博士課程満期退学を含む)する学生で、当アライアンスの教育コースの修了要件を満たした者に対し、希望者に修了証を交付しております。
修了証発行をご希望の方は、各自下記所定の申請を行って下さい。
なお、次回の修了証発行は2020年8月から9月を予定しています。
これまで卒業時/修了時に申請できなかった方で今回遡って申請希望の方は、
計算科学アライアンス事務局までお問い合わせください。